ブログ
老後の暮らしを助ける家づくり
2019年06月08日

「老後に2000万円不足」
が話題になっています。
金融庁は、退職後95歳まで生きるのに
公的年金などだけでは夫婦2人で
毎月約5万円の「赤字」が続き、
2000万円が不足する
といった試算を出しました。
「え、じゃあ、持ち家ムリじゃ、、、」
と思われる方がいるかもしれま…
仙台・宮城で「人生の満足度を高める家づくり」をするには?
2019年05月24日

あなたは、
「人生の満足度を高める家」
と聞いて、どんな家を想像しますか?
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。
宮城県仙台市で、生活しやすくカッコいい、
しかも無駄がなく、家計にやさしい家づくりを
プロデュースしているSIMPLE NOTE仙台泉スタジオの柏倉勉です。…
住宅ローン破綻が急増? 家を負担にしない家づくりとは
2019年05月16日

働き方改革で住宅ローン破綻急増!残業代激減で返済間に合わず
住宅ローンが払えなくなるサラリーマンが増えている。
「駆け込み寺」となっている任意売却で
横浜の不動産会社に相談に訪れたのは、
返済を5か月滞納しているテレビ映像制作会社に勤務する男性だ。
銀行から督促状が届き、ローン残高26…
仙台で土地探し。あなたが知っておくべき6つのこと 〜後編〜
2019年05月14日

「よし、土地を探そう!」と思ったとき 誰に相談しますか?
住宅ローンは銀行に、 家のことは住宅会社に相談に行くのと 同じように、 土地のことは不動…仙台で土地探し。あなたが知っておくべき6つのこと 〜前編〜
2019年05月13日

「よし、家を建てよう!」と思ったら、 何から始めますか?
現在、約80%の方が土地から買って家づくりをすると言われています。 ただし、この場合は土地代がかかる分、 家にかけられる予算が少なくなったり、 身の丈以上のオ…仙台で注文住宅。せっかくウッドデッキをつくるなら
2019年05月09日

うちの会社、富谷に近いので、ちょっと車を運転すると新興住宅地がいくつかあります。
新しいお家がたくさんあって、多くのお家にウッドデッキがついていました。
リビングにある大きな窓から外へと続く、広々としたウッドデッキ。
日向ぼっこをしたり、友達を招いてバーベキューをしたり、子供たちをプールで…
仙台で注文住宅。意外と難しい?明るい家づくり
2019年05月01日

今日から元号が「令和」になりました。
新しい世の中。という雰囲気で、皆さん大きな期待を持たれるのではないでしょうか?
そして「よし、令和こそ○○しよう!」などと決意されている方も多いのではないでしょうか?
新しいことを始めたり、保留にしていたことを始めるきっかけにもいいですよね。
「よし、今…
住宅地の地価上昇率2位の宮城で、コストを抑えながらいい家を建てるには?
2019年03月31日

3月19日、国土交通省では、1月1日時点の公示地価を発表しました。
東北では、宮城県の上昇率が住宅地で全国2位だそうです。
確かにここしばらく、売り物件の価格をみていると、
仙台市を中心にグッと高くなっています。
「これから土地を購入して家を建てたい!」と思っている方には
辛い状況…
仙台で注文住宅。住宅ローン返済後の暮らしを考えていますか?
2019年03月05日

マイホームを建てる際、多くの方が住宅ローンを利用しますよね?
現在、一般的になった35年ローン。
あなたは返済し終わったとき、何歳になっていますか?
2025年から65歳定年延長が義務化されることもあり、
「65歳までに払い終えたい」
とお考えの方が多いように感じます。
今の…
仙台で注文住宅。特別な空間はいかがですか?
2019年02月25日

最近、暖かい日が多いですね。
そうなると、花粉の飛散が心配ですが、
暖かだと外に出るのが楽しみになってきます。
卒業、入学という季節が近づいてきます。
新たな出発、応援したいと思います。
従来の大きな窓は
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。
心地…