ブログ
国や自治体が住宅取得の支援金を用意しています
 2021年02月18日
			
				家って、、、高額ですよね。
そう簡単に買えるものではありません。
住宅ローンをいくら借りられるんだろう?
無理なく返せるのは、いくら位だろう?
と、考えますよね。
無理のない計画にはしたいけど、
だからといって、どんな家でもいい
というわけじゃない。
そこに葛藤が生まれま…				
			
			仙台市青葉区、大和町吉岡でシンプルノートの家づくりがスタートします
 2021年02月14日
			
				
春から 仙台市青葉区と大和町吉岡で
シンプルノートの家づくりがスタートします。
どちらの方も「土地探し」から開始され、
めでたく実現の運びとなりました。
仙台泉スタジオでは、諸費用を含めた
全体の資金計画をしながら、
土地探しとプランを進めていきます。
「初めての家…				
			
			11月に見学会を行います
 2020年10月11日
			
				仙台市泉区で新築中のSIMPLENOTE。
今回の外壁はガルバリウム鋼板の「黒」です。
そして玄関ポーチにはアクセントで板張り。
今回はロの字型の中庭に、
ウリンという固くて耐久性が高い木で
ウッドデッキを作ります。
今月中にはほぼ完成し、11月には
完成見学会を予定してい…				
			
			見えなくなるところもしっかりしたいよね。-神は細部に宿る-
 2020年08月11日
			
				
現在、泉区で新築工事を進めています。
基礎の型枠が外れました。
お盆休み明けから給排水工事、木材超耐久処理
をふまえて木工事に入っていきます。
と言っても、使用する木材はヒノキ、スギの
無垢材で、既に耐久性が高い部類なのですが、
さらにホウ酸を用いて耐久性…				
			
			購入した土地の下からコンクリートが・・・
 2020年07月27日
			-320x320.jpg)
				誰の責任?
現在、泉区で基礎工事を行っています。
敷地を掘削したところ、写真のように大量の
コンクリートガラが埋まっていました。
どんな気分よ?
「さあ、夢のマイホーム。いよいよ着工!」
と思って、現場に来てみれば、、、。
どう思います?
何やこれ? もしかして処…				
			
			泉区で着工します
 2020年07月10日
			
				泉区内で間もなく着工します。
日曜日に地鎮祭なのですが、雨予報のため、テントをはってきました。
着工、楽しみです。
SIMPLE NOTEにご関心がある方は
資料請求を
「今だけでなく、未来を考える」
暮らしやすくて、お金をかけすぎない家。
狭い敷地でも、道路の方向に関…				
			
			見学会 満席です
 2020年06月19日
			
				6/20(土)、21(日)に行う「SIMPLENOTE予約制見学会」
満席になりました。
ありがとうございます。				
			
			見学会 第一週目終了
 2020年06月15日
			
				「じゅうぶん明るいです」
「思ったより広いですね」
「やっぱり2階はいらないですね」
SIMPLENOTE完成見学会の第1週目が終了しました。
2日間、曇天でしたが、かえってその状態での
明るさを体感していただけてよかったかな、と
思っています。
ご見学いただいた方から聞い…				
			
			ごめんなさい。謝ります<(_ _)>
 2020年06月02日
			
				当HP内にて完成見学会のご案内をしているのですが、
ご希望日、時間帯を入力できる欄がありませんでした。。。
ごめんなさい。謝ります<(_ _)>。
お申込後にご希望をお伺いし調整したいと思いますので、
何卒よろしくお願いいたします。				
			
			実は『◯◯な』家なんです
 2020年05月06日
			
				あなたが欲しいのはどんな家?
コロナウィルスによる自粛要請の中、
GWは自宅で過ごした方がほとんどかと
思います。
一方で、「これから家を」とお考えの方は
いろいろと調べることができたGWでは
なかったでしょうか?
ネットの世界では、特に『見た目』や
『ネームバリュー』に心を…