ブログカテゴリーの記事一覧

ブログカテゴリーの記事一覧

tel:0223733921

ブログ

仙台市青葉区のSIMPLENOTE 中間検査です。

2019年12月12日
仙台市青葉区で建築中のSIMPLENOTE 今日は中間検査です。 骨組みが組み上がり、建物の構造に関わる 部分のチェックです。 今回は、構造の安定(耐震性の確保)のために 「ダイライト」という面材を使っています。 耐震性の確保というと、一般的に「筋かい」 という部材がつかわれて…

続きを読む

洗濯動線について考えてみる 仙台で賢い家づくりを

2019年12月10日
近年は、共働きが当たり前になってきました。 ですから、いかに家事にかかる手間や 時間を短縮出来るか?ということは、 家づくりで大切なことの1つだといえます。 例えば、洗濯は毎日行う家事ですが、 一連の流れを全て考慮して動線を考えたか どうかで、効率はかなり違ってきます。 …

続きを読む

青空に映えるSIMPLEな家-上棟しました-

2019年12月06日
「窓が少ないのに本当に明るいんですか?」 「中庭ってどのくらい開放感があるの?」 「実際の建物が見られませんか?」 こういったご質問、とてもよくお受けします。 やっぱり気になりますよね! 本日もブログをご覧いただき、 ありがとうございます。 宮城県仙台市で、生活しやすく…

続きを読む

北側道路における設計の注意点

2019年11月30日
今朝、不動産屋から土地の物件情報が FAXされてきました。 県南で、広い敷地を区画割したところですが、 見事なまでに南側道路の土地が完売。。。 でも、南側道路ってホントにいいの? 本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。 宮城県仙台市で、生活しやすくカッコいい、 しか…

続きを読む

子供部屋はなぜ2階?

2019年11月24日
「1階にLDKと水廻りと和室、2階には 寝室と子供部屋」

非常によくある総二階のプラン。

多くの方は、これが戸建ての標準プランだと思っています。なんの疑いもなく・・・。 本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます…

続きを読む

仙台・宮城で高品質な家づくり:177万円ゲットします

2019年10月21日
仙台市青葉区中山での新築工事。 台風19号の影響で、基礎スタートがちょっと遅れています。 (この現場は何の被害も受けていませんが) 意外とご存じない「補助金制度」 誰しも「安くていい家が欲しい」と思います。 しかし実際にあるのは、「安くて(見栄えが)いい家」だけ。 安いには安いなりの理由…

続きを読む

カーテンってホントに必要?

2019年10月05日
新築の引渡しが近づいてくると、「カーテンどうしよう?」 と、突然思い出しますよね。 新築すると、結構まとまった額のカーテン代が必要になります。 節約したいと思いながらも、ほとんどの方が カーテンをつけます。 だって、カーテンがないと、家の中が外から丸見えになってしまうからです。 …

続きを読む

敷地にムダな余白は残さない

2019年09月24日
夏が終わり、日が暮れるのが早くなってきましたね。 そんな中、車を運転していて気づくのですが、 中央分離帯や沿道の雑草がすごいことになっています。。。 夏の間、「これでもか!」というほど、雑草は成長しますよね。 ふと、目を移すと お庭の木や草も、けっこうな状態になっていたりして、…

続きを読む

家づくりは正しく。不正は絶対ダメ!

2019年09月02日
10月から新築工事スタートです 本日、フラット35の本申込み書類を提出してきました。 注文住宅、中庭ありの平屋です。 長期優良住宅で省令準耐火構造を採用します。 申込書は、不備なく受理していただき、 これから本審査に入りますが、その際、 「もしかすると、機構から『ヒアリング』が入…

続きを読む

損しない、消費税10%時代の家づくりとは?

2019年08月20日
8月も後半になり、だんだんと消費税10%が近づいてきました。 今日は、このような時代で、どんな家づくりをしていくべきなのか? という視点でブログを書いてみました。 本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。 宮城・仙台で 「カッコよくて暮らしやすい」 「無駄がないのに…

続きを読む