シンプルですが、手がかかっています

シンプルですが、手がかかっています

tel:0223733921

ブログ

シンプルですが、手がかかっています

2025年07月13日

家を掃除していると、
「なんでこんなのが必要なんだろう?」
と思うのが、巾木(はばき)です。

巾木は、壁と床の境目に取り付ける部材で、
床と壁のスキマを隠す役割、壁紙や塗り壁材を
キレイに施工するための役割をしています。

でもこの巾木。
結構ホコリが溜まるし、掃除が面倒です。

さて、SIMPLENOTE仙台泉スタジオでは、
掃除の手間を減らすため、巾木は極力薄くしています。

一見すると、シンプルで簡単に見えますが、
結構手がかかっています。

壁のボードを施工する前に設置し、ボードを
はめ込む形で納めています。

「シンプルにする」ために一手間かけています。

「シンプル」は「簡単」とは違います。

 

ご関心がある方は資料請求を

「今だけでなく、未来を考える」
暮らしやすくて、お金をかけすぎない家。
狭い敷地でも、道路の方向に関わらず
明るく開放的な家が建てられます。

どんな家が建てられるの?
どんなステップで家づくりをしたらいいの?
具体的にはどんなコンセプトのお家なの?

ご関心があるは資料をお申込みください