ブログカテゴリーの記事一覧

ブログカテゴリーの記事一覧

tel:0223733921

ブログ

フラット35ってどうなの?金利がずっと変わらない安心感

2025年09月01日
「マイホームを買うとき、住宅ローンってどう選んだらいいの?」そんな声をよく聞きます。 銀行やネットを調べると、「フラット35」という名前を目にした方も多いのではないでしょうか。 でも正直、「聞いたことはあるけど、中身はよく分からない…」という人も多いと思います。 今日は、フラット35の…

続きを読む

「失敗しない土地探しのポイント ― 注文住宅を建てる前に知っておきたいこと」

2025年08月23日
家を建てよう!と考え始めると、まず最初の大きなステップになるのが「土地探し」です。 でも、実際に土地を買うとなると、これが なかなか難しい…。 多くの方にとって「初めての体験」だからこそ、迷うポイントも多いのです。 例えば、頭の中には「このくらいの広さの家が欲しい」というイメージ…

続きを読む

実は似ている? 選挙と家づくり

2025年07月22日
こんにちは。 今年は選挙が続きますね。 先日は参議院選挙、そして8月には仙台市長選があります。 いろんな争点がありますが、よく耳にするのが **「ムダを削って、有益なところに予算を使う」**という話。 …で、ふと考えたんです。 「これって、家づくりにもそのまま当てはまるな」と。 …

続きを読む

「今だけ」じゃない。「将来」を見据えた家づくりを!

2025年07月18日
「家賃がもったいないから、そろそろ家を建てようかな…」 この考え方、実はとても合理的です。 住宅ローンは“時間”を味方にする仕組みなので、 若いうちに借りて早めに完済を目指すのは賢い選択とも言えます。 でもせっかくなら、「ムダを省く」という その意識を、家の計画そのものにも しっ…

続きを読む

シンプルですが、手がかかっています

2025年07月13日
家を掃除していると、 「なんでこんなのが必要なんだろう?」 と思うのが、巾木(はばき)です。 巾木は、壁と床の境目に取り付ける部材で、 床と壁のスキマを隠す役割、壁紙や塗り壁材を キレイに施工するための役割をしています。 でもこの巾木。 結構ホコリが溜まるし、掃除が面倒…

続きを読む

カーテン、欲しいですか?

2025年07月12日
「前の家は、広過ぎて掃除が大変でした。 窓が多くて、冬寒く夏暑い。窓磨きや カーテン洗いも大変でした」 お客様からいただいたお言葉です。 SIMPLENOTEでは、 基本的にカーテンはつけません。 屋外に接する場所に大きな窓を つけないのと、「フロストガラス」 という透け…

続きを読む

ちょっとの工夫で、大きな効果

2025年07月11日
SIMPLENOTEでは、天井までの高さの 「ハイドア」を基本にしています。 これにより、ドア(引戸)を開けたとき、 スッキリと空間を広く見せる効果が あります。 さらに、引戸の場合は天井から吊って いるので、床にレールがいらないので、 埃が溜まりません。 &nb…

続きを読む

カーテンなしが気持ちいい!

2025年07月08日
「以前は一日中、カーテンを閉めて生活していました」 これは、SIMPLENOTEで家を建てたお客さんの お言葉です。 3人のお子さんを持つお施主さんは、 アパート住まいの時、外から家の様子が 見えてしまうため、一日中カーテンを閉めて いたそうです。 といっても、日中…

続きを読む

丈夫で長持ちで快適に!

2025年07月06日
昨日は、何かと世間で噂の「7/5」でしたが、 大きな災害などがなくてよかったです。 ただ、トカラ列島近海で地震が続いています。 お住まいの方は、不安だと思いますが、大きな 被害が出ずに早く終息することを願っています。 さて、「SIMPLENOTEの家は地震に強いの?」と 聞かれる…

続きを読む

外敵対策にもなるのかな、、、

2025年07月04日
今朝、ショッキングなニュースを見ました。 岩手県北上市の住宅内で、80代の女性が クマに襲われて亡くなったとのこと。 同地区では、6/30から小屋や家屋に浸入する クマの出没が相次いでいたそうです。 と、そんなことを言いながら、実は私、 6/30に仙台市泉区明通で道路…

続きを読む