ブログ
その窓、本当に必要ですか?
2025年10月20日

先日、庭を見ると金木犀がきれいに咲き、特有の香りを放っていました。
その一方で気になったのが、窓の汚れ。
わが家は築28年。窓はペアガラス仕様ですが、現在のお家に比べて窓の断熱は弱いです。それを補うため、数年前に内窓を設置しています。
窓をきれいにしようと思うと、1箇所で両面含…
土地探し、ご心配ありませんか?
2025年10月18日

「そろそろ家を建てたい」と思ったとき、
最初のハードルになるのが「土地探し」
ではないでしょうか?
特に注文住宅を考えている方にとっては、
完成した建物がイメージしにくい段階での
土地選びは、不安も多いもの。
・ちゃんと希望の家が建つのか?
・思った以上に費用がかかるの…
祝!田中投手200勝。あれから10年以上経ちました。
2025年10月03日

9/30(金)、元楽天で現読売の田中将大投手が、
とうとう200勝を達成しました。
仙台在住の私としても嬉しい限りです。
そして必ずと言ってもいいのですが、
2013年の楽天日本一のシーンが放送されますね。
しかし、あれから10年以上経つんですね。
10年、10年…というと、…
天井を高くしたいですか?
2025年09月20日

見学会の際、ご質問を受けることがあります。
「スッキリしてますね。天井が高いんですか?」
お褒めいただいて嬉しいのですが、
SIMPLENOTEでは、天井高は基本2.4mです。
これは住宅では、ごく一般的な天井高です。
それでも「高く感じる」には秘訣があります。
一般的なお家では…
フラット35ってどうなの?金利がずっと変わらない安心感
2025年09月01日

「マイホームを買うとき、住宅ローンってどう選んだらいいの?」そんな声をよく聞きます。
銀行やネットを調べると、「フラット35」という名前を目にした方も多いのではないでしょうか。
でも正直、「聞いたことはあるけど、中身はよく分からない…」という人も多いと思います。
今日は、フラット35の…
「失敗しない土地探しのポイント ― 注文住宅を建てる前に知っておきたいこと」
2025年08月23日

家を建てよう!と考え始めると、まず最初の大きなステップになるのが「土地探し」です。
でも、実際に土地を買うとなると、これが
なかなか難しい…。
多くの方にとって「初めての体験」だからこそ、迷うポイントも多いのです。
例えば、頭の中には「このくらいの広さの家が欲しい」というイメージ…
実は似ている? 選挙と家づくり
2025年07月22日

こんにちは。
今年は選挙が続きますね。
先日は参議院選挙、そして8月には仙台市長選があります。
いろんな争点がありますが、よく耳にするのが
**「ムダを削って、有益なところに予算を使う」**という話。
…で、ふと考えたんです。
「これって、家づくりにもそのまま当てはまるな」と。
…
「今だけ」じゃない。「将来」を見据えた家づくりを!
2025年07月18日

「家賃がもったいないから、そろそろ家を建てようかな…」
この考え方、実はとても合理的です。
住宅ローンは“時間”を味方にする仕組みなので、
若いうちに借りて早めに完済を目指すのは賢い選択とも言えます。
でもせっかくなら、「ムダを省く」という
その意識を、家の計画そのものにも
しっ…
シンプルですが、手がかかっています
2025年07月13日

家を掃除していると、
「なんでこんなのが必要なんだろう?」
と思うのが、巾木(はばき)です。
巾木は、壁と床の境目に取り付ける部材で、
床と壁のスキマを隠す役割、壁紙や塗り壁材を
キレイに施工するための役割をしています。
でもこの巾木。
結構ホコリが溜まるし、掃除が面倒…
カーテン、欲しいですか?
2025年07月12日

「前の家は、広過ぎて掃除が大変でした。
窓が多くて、冬寒く夏暑い。窓磨きや
カーテン洗いも大変でした」
お客様からいただいたお言葉です。
SIMPLENOTEでは、
基本的にカーテンはつけません。
屋外に接する場所に大きな窓を
つけないのと、「フロストガラス」
という透け…